どうもーやまむらこういちです。
すごく久々の更新となってしまいましたが、生きておりますよ。なかなか収まらないコロナの影響で、今年度も色々と振り回されそうです。
前回の更新が半年前だったんですね・・・。この半年間は何をしていたかということと、今後についてやりたいことができたのでそれを紹介してみようと思います。これ、需要あるのか??
編曲作業も細々と
妻から依頼があって、職場の人たちで演奏をしたいからということで流行りの鬼滅の刃より、紅蓮華を編曲しました。
メンバーも決まっている中での編曲なので、難度の調整もスムーズに。
妻はクラリネットなんですが、今回はなんとドラムに挑戦。基礎打ちからコツコツと続けて無事に終えました。
練習時間も考慮して短くカットとなるべく簡易になるようにしました。それでもピアノのおかげで結構様になっているでしょ??
楽団の演奏会が延期になったりで、編曲作業もなかなか気分が乗らず…。久々の編曲作業となったので、楽譜ソフトのFinaleの使い方を半分忘れていました笑。
久々に楽器を吹いたかも
3月終わり、緊急事態宣言がようやく解けたため楽団の練習を再開。とは言っても、とりあえずは音出しだけ。
私も久々の楽器でした。家でも最近は吹いていなかったので、すぐにバテるかなと。
でもね、こういうときこそチャンスなんですよ。変な癖も一緒に半分忘れていますから、正しい奏法に戻すチャンス。口に頼らず、お腹に頼る。頭は動いてよし。上顎に息を押し上げる。アンブシュアモーションは大げさに。
今まで調べてきたことを総動員してたっぷり3時間近く吹いてきました。一時的なバテはあるものの、すぐにもとに戻せるというか高い音もまた出せるようになるのは、正しくできているということかなと思います。
兎にも角にもお腹がサボらないこと。小さい音でも大きい音でもお腹がしっかり仕事をすることで、口や喉が飛躍的に楽になります。タンギングをするときも息の供給は続けるのも大事ですね。
今後やりたいことについて
さてさて、前にマルチトラックレコーダーを購入したときに作った動画です。
んでこれ、まあちょっとしたおふざけがありますよね。うまい演奏だったらただの演奏姿だけでいいんですけど、なんとも言えない演奏を淡々と見せられても正直面白くないですよね。
これをもう少しなんとかできないか。具体的にはこんなおっさんではなく、アニメーションを作ってそれに音を当てることはできないか。と考えたんですね。
今は3DCGアニメもフリーのソフトでがっつり作れる時代。アニメーションなら現実ではできないようなこともできるかもしれない。例えば、動画の最後に吹き矢を吹くところなんかはロケットランチャーにできるかもしれない…。できないかもしれない…。
とはいえ、私絵が下手なんですよねー。なので絵の練習から始めてみることにしたんですね。そこから3DCGモデリング、アニメーション、作曲や編曲、演奏、編集とやっていって一つの映像作品をつくりたいなーと。
せっかくなので成長記録も兼ねてこんなブログも作ってみました。最近はこっちに忙しくて音楽側はちょっと止まっている感じです。
いやー40手前になってどこまで成長できるのかって話ですが、やるだけやってみようかなと。もしよければこちらもよろしくお願いいたします。