動画 雑記

曲を聴いて人の味を知る

投稿日:

Pocket

紅葉のオレンジは青空に映えるどうもーやまむらこういちです。

突然ですが皆さん「オレンジフラッグ」って知っていますか?
私は最近知ったんですけど、津波警報や注意報が発表された時に、避難を促すための旗なのだそうです。

んで、なぜにオレンジなのかというと、私は色彩のセンスや感覚がないのであれなんですが、青色の補色なんだそうです。
海辺は青が多いですから、そこに補色であるオレンジのフラッグを掲げると目立つということなんですね。

地震が起きても海で泳いでいたりするとわからなかったりしますし、ニュースなんか見ていないだろうから、こういう視覚的に知らせてくれるのはありがたいですね。
これ、有名なのかな。覚えておいて損はないですよね。

今日幼稚園の帰り道にふと空を見ると、オレンジに色づいた葉が青空をバックに見えました。
確かに不自然なくらいはっきりと見えるんですよね。合成か!ってくらい。これは目立ちますね。うん。

忙しいときも音楽を

樹脂粘土で作ったバレッタさて、明日は娘が幼稚園でクリスマス・ページェント。キリスト降誕劇を演じます。
それが終わったら午後は妻の友達の結婚式へ。

そうそう娘用のバレッタが完成しましたよ。妻とおそろいです。
バレッタなんてこういう時くらいしかつけないだろうけど。

明後日は妻の誕生日なので、ケーキを作らなければ!
音楽ばかりやってはいられないのですよ。主夫ですからね。
今回は抹茶ケーキを注文されていますが、抹茶のお菓子って作ったことないんですよね。
まあ、抹茶の粉末を入れるだけだけど。

そんなこんなで今週末は忙しいですね。
楽団の練習もお休みしなければなりません。
団長で指揮者なので、基本的には休まないのですが、今回は特別です。

こういう音楽活動がほとんどできないときは、とにかく音楽を聴くようにしています。
最近よく聴いているのはFFXVのサウンドトラックですね。

これはスクエアエニックス公式の動画です。

今回のファイナルファンタジーXVは下村陽子という方が作曲しています。
私は別のゲームでこの人を知ってから、大ファンになりました。
なんか、すごくツボにはまるというか、いい感じなんですね。

FFXVの担当をすると知る前に、このゲームのトレーラーを見たんですが、その時に流れていた曲を聴いて「あれ?これもしかして下村さん?」って思ったんです。
下村さんっぽい曲ってどんなものか、言葉では説明できないんですけど、それっぽかったんですね(笑)

味が染み出す?味を付ける?

私はクラシックや吹奏楽、ゲーム音楽を主に聴くのですが、こういう作曲者の色が出た曲って好きなんです。
どうやってその色を出しているのかって、探りたくなります。
こういう方々は自分の色について自覚しているのか、それとも手が進むままに書き上げると、色づいているのか…知りたいところです。

もしかしたら、私の曲にも私が気が付いていない色がついているのかもしれない。
でも、できることならその色を自覚したい。
そして、その色をどんどん強めていきたいと思っています。
できるといいな。

主夫業も音楽とともに

イナダさて、今日はスーパーでイナダが1匹480円だったので買っちゃいました。
今日は半身だけさばいて刺身にしました。頭ももちろん塩焼きでいただきましたよー。

脂の乗ったブリも好きなんですけど、このさっぱりとしたイナダも好きなんです。
より身の味がするというか何というか。

よーし、音楽聞きながらもう一仕事だー!!

イナダの刺身

大変おいしくいただきました

Pocket

-動画, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

楽譜の編曲作業を急ピッチで進めています

小平市公民館九館会まつりに出演します

どうもーやまむらこういちです。 年がかわりましたね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。去年以上にへっぽこでやっていこうと思います。はい。 さて、現在は所属する楽団で2月に行う本番のために練習中です …

no image

訪問演奏のおしらせ

どうもーやまむらこういちです。 娘が4月から通う小学校での保護者会がありまして、行ってきました。 幼稚園生活もあとわずか。幼稚園の保護者の会幹事も最後の定例会を終えて、引継ぎの準備に入りました。 さて …

キーを離すとき

クラリネットの練習にて

どうもーやまむらこういちです。 まだ梅雨明けないんでしょうか・・・。お日様が恋しいこの頃。どうせ暑いならジメジメではなくカラッとしてほしいところです。 さて前回アンサンブル曲「アラジンメドレー」の完成 …

演奏を伴わない作曲

ただ曲を作ってみよう

どうもーやまむらこういちです。 先日34回目の誕生日を迎えました。正直に言うと、最近自分は何歳なのか計算しないとわからなくなってきました。 30過ぎたあたりから、どうでもいいというか自分の歳に興味がな …

麻しん風疹ワクチン

クラリネットとシロフォンのデュオ完成

どうもーやまむらこういちです。 今日、ようやく娘のMR混合予防接種(麻しん・風疹)が終わりました。 ずっと行こう行こうと思っていたのですが、予約を忘れていてこんな年末になってしまいました。 とりあえず …

ブログを運営している専業主夫「やまむらこういち」です。
趣味である作曲や編曲のことを中心に、いろいろと書いていきます。
独学で才能もないので稚拙なものばかりですが、自分の色を出していけるように精進中です。
コメントを残してくださるととても嬉しく、励みになります。どうぞよろしくお願いします!