作曲

オリジナル曲本格始動

投稿日:

Pocket

どうもーやまむらこういちです。

昨日は娘の幼稚園で餅つきでした。
私も保護者会幹事としてお手伝いに参加してきましたが、そもそも餅つきするのは初めて。
なかなかの重労働ですね、あれ。ぺったんぺったんつく前のゴリゴリ練る作業の方がつらかった。

それでもそのついた餅は食べないという。
子どもたちは、別途給食センターがついた餅を食べました。
最近ノロが流行っているので致し方ないですけどね。

曲を構成する素材を作りまくる

オリジナル曲始動さて、所属する楽団で演奏する予定のオリジナル曲にようやく取り掛かりました。
副団長が作ったフレーズを題材に作曲していきます。

いつもは頭から順に終わりまで何となくの流れを頭の中で作っていくのですが、今回はもらったフレーズをもとにいろいろなフレーズを作っていき、それを曲として構成していこうと考えています。
つまり、とりあえず素材となるフレーズや流れをたくさん作っておき、後でそれらを曲として配置していき仕上げる形になります。

こういう曲の作り方は今までやったことがないので、どうなるかわかりませんが、ちぐはぐにならないようにだけ気を付けて、気楽に作ってみようと思います。

その構成元となるそれぞれのフレーズは、もらったフレーズはもちろんのこと、そのフレーズから派生させたフレーズや、まったく違うフレーズ、それらをミックスしたフレーズなどを考えています。
素材を作っている最中は、まだ曲の全体像が見えないので、自分でも楽しみな感じ。
現時点で本当にどんな曲になるのか、大まかなものも見えていませんが、頑張っていこうと思います。

さあ、そんなこんなで今年も半月が経とうとしていますね。
こりゃ年度が変わるのもあっという間だな。
のんびりはできないので、さくさくと作っていきます。
途中経過をまた紹介していくつもりなので、お楽しみにー。

Pocket

-作曲

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ファンファーレの打ち込み開始

ファンファーレの楽譜打ち込み開始

どうもーやまむらこういちです。 月曜日の夕飯に鍋を作り、火曜日にその余りをカレーにし、今日はその余りをドリアにしました。 リメイク料理は楽でいいです。まああまりネタがないんですけどね。 料理は大好きな …

ファンファーレ下書き

ファンファーレの下書き

どうもーやまむらこういちです。 今日は娘の個人面談でした。 娘が通う幼稚園では年に数回個人面談を設けてくれるのですが、学期末ということで今週が面談週間です。 個人面談と言っても、基本的にこちらから聴き …

書かなくてもいい臨時

楽譜の決まり事

どうもーやまむらこういちです。 紅葉も終わりが近づいてきましたね。 連日のように落ち葉が舞い、道路を埋め尽くしていきます。 清掃の方が綺麗にしてもすぐに絨毯が出来上がってしまいますね。 それもそのはず …

ファンファーレ途中経過

ファンファーレ完成間近

どうもーやまむらこういちです。 気づけば今年もあと2週間ですねー。あっという間です。 とっとと大掃除しないとですね。2週間なんてほんとすぐ終わってしまいますから。 我が家は1年半前に新築にしたばかりな …

オリジナル曲の完成

どうもーやまむらこういちです。 6月に入ってしまいましたが、ついについにオリジナル曲の完成です。 私が所属している楽団では団長を務めているのですが、私と同じく楽団の立ち上げメンバーであり、副団長である …

ブログを運営している専業主夫「やまむらこういち」です。
趣味である作曲や編曲のことを中心に、いろいろと書いていきます。
独学で才能もないので稚拙なものばかりですが、自分の色を出していけるように精進中です。
コメントを残してくださるととても嬉しく、励みになります。どうぞよろしくお願いします!