雑記

訪問演奏のおしらせ

投稿日:

Pocket

どうもーやまむらこういちです。

娘が4月から通う小学校での保護者会がありまして、行ってきました。
幼稚園生活もあとわずか。幼稚園の保護者の会幹事も最後の定例会を終えて、引継ぎの準備に入りました。

さて、今日は訪問演奏のお知らせです。

私が所属するこだいらEMバンドは、東京都小平市にある国際パティシエ調理師専門学校の学園祭「きさらぎ祭」に出演します。

国際パティシエ調理師専門学校きさらぎ祭

学園祭自体は2月18日と19日の2日間ですが、我々のステージは19日日曜日の13時半からです。
国際パティシエ調理師専門学校の6階イベントブースで行います。

プロの卵ともいうべき生徒さんの卒業制作や、フルコースが楽しめるレストラン、お菓子作りの体験コーナー、パンなどの販売があります。
味は折り紙付き、学校中からいい香りがしてきます。

我々はメンバーの予定等もあり、フルメンバーではないため、ただでさえ少ない人数がさらに少ない状態ですが、合奏曲2曲と金管5重奏曲2曲を予定しています。
私は普段指揮を振っていますが、さすがに奏者が足りないため、合奏ではトロンボーン、アンサンブルではトランペットを演奏します。
練習時間も短くてバタバタですが、上手くいきますように…。

もしお時間ある方はぜひお越しください。
他の学校の学園祭よりも食に特化していますし、クオリティも高いのできっと満足すると思いますよ!
そして、さらに都合がつけば我々の演奏も聴きに来てくださいねー!

Pocket

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

演奏を伴わない作曲

メドレーものを作る時に考慮したいこと

どうもーやまむらこういちです。 来年はサッカーワールドカップですね。私が所属するこだいらEMバンドは来年8月に第11回定期演奏会をひらく予定ですが、ワールドカップの年にちょうど”11”回目を迎えるから …

やさしさに包まれていないチューバ譜

やさしさとは何だったのか

どうもーやまむらこういちです。 日曜日に我が家で新年会を開きます。いつもの音楽仲間が集まってワイワイとやる予定です。毎年1匹大きな魚を丸ごと購入して捌いて食べるのですが、今年はカンパチにしてみました。 …

no image

最も曲つくりに適さない時期

どうもーやまむらこういちです。 気が付けば1か月も更新が止まっていました。 4月に入り、娘が小学校に入学。 保護者会やら入学準備やら、幼稚園の幹事引継ぎやらでそれなりにバタバタしていました。 それに加 …

チャイムの違和感

どうもーやまむらこういちです。 娘の元にランドセルが届きました。 幼稚園生活もあとわずか。 そして長い長い学校生活が始まります。 さて、この前何気なく、近くの会社のチャイムが聞こえてきたときのこと。 …

来年の演奏会日程が決まりました!

どうもーやまむらこういちです。 7月も終わってしまい、こうなると気が付いたら年末!となりそうですね。 ようやく梅雨も終わり、暑い熱い夏の到来です。夏バテに負けずに過ごしたいものです。 さて、来年の楽団 …

ブログを運営している専業主夫「やまむらこういち」です。
趣味である作曲や編曲のことを中心に、いろいろと書いていきます。
独学で才能もないので稚拙なものばかりですが、自分の色を出していけるように精進中です。
コメントを残してくださるととても嬉しく、励みになります。どうぞよろしくお願いします!