雑記

フリマに参加してきましたよ

投稿日:2016年12月3日 更新日:

Pocket

どうもーやまむらこういちです。

昨日は1日音楽関係はお休みして、ひたすら制作に励んでいました。
幼稚園のママ友に誘われて、近所のお祭りにフリマ出店で参加してきたんですよ。

そもそもは7月にあった幼稚園の夏祭りでバザーに参加してから、市の秋祭りや団地の祭りなどを経て今回で4回目。
毎度毎度声をかけてくれてありがたいことです。
いつも大して売るものを用意できないのですが、ハンドメイドで参加してきました。

今回は本当に準備する暇がなくて、ギリギリになって始める始末。前日って…。
前回のフリマで和菓子の磁石を作って売ったんですが、そのあまりと新しくストラップを作りました。

ストラップはプラバンとUVレジンという紫外線で固まる樹脂を使って作りました。
ママさんにUVレジン用の紫外線ランプを借りているので、これならすぐに完成まで持っていけるので。
前は指無の手袋とかを鍵編みで編んでたりしたんですが、今回は比較的早く仕上がるもので。

作り方は結構単純

絵札はとにかく大変まずはプラバンに絵を描くところからですね。
題材はトランプにしました。
J,Q,Kとジョーカーを1枚ずつ。大変なので。それにAとラッキーセブンの7を4枚ずつ作りました。
とにかく絵札はすごく細かいので大変です。油性ペンって乾いても油性ペンでまた溶けちゃうんですよね。

 

はさみを入れるときは慎重に

 

絵が描けたら丁寧に切り離します。
はさみの使い方が雑だとヒビというか傷が入っちゃうんですよね。慎重にやります。

 

穴あけパンチがちょうどいいサイズ

 

ストラップを通す穴はパンチで開けておきます。
焼き縮めてからだとピンバイス使わないと開かないので、ここで開けておくのが楽です。

 

オーブンは220℃がベスト

 

あとは220℃のオーブンで縮むまで焼きます。
時間としては1分もかかりません。すぐに縮みます。
取り出したらすぐに分厚い本などに挟んでゆがみをなくします。

最後は両面にUVレジンをぷっくりするまで乗せて硬化させるだけ。
プラバンもUVレジン液もストラップもみんなダイソーですので、単価は結構安めです。

いざ販売!

小規模ですが、全部手作りですのでお祭り自体はそこそこの規模で、結構にぎわいました。
天気にも恵まれて、出店費用もかからないので、かなりいい感じです。

面白いのは、手の込んだ絵札よりも7が売れたこと。7の次にAが売れ、絵札は売れませんでした。
意外とシンプルな方がいいんですねー。
黒よりも赤の方が人気なのも、興味深いですね。

和菓子の磁石も、比較的簡単にできる練り切りが人気で、やたら手間のかかる桜餅とかは残るんですよね。
こちらの苦労と買い手の心理は結びつかないということです。
次回、トランプのストラップを作るときは、数字を多めにしましょうかね。楽ですし。

そんなこんなで、なかなか楽しい1日を過ごしました。
実際に自分の作った商品をあーだこーだ言いながら選んでいるお客さんを見ると、すごくうれしいですね。
もうちょいクオリティをあげて、面白いものを作れたらなーと思っています。

細かいところもちゃんと描きましたよ

細かいところもちゃんと描きましたよ

 

Pocket

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

作曲した楽譜たち

ブログの立ち上げと今後の予定

やっとこのブログを立ち上げることができた。 ずっと立ち上げようと思っていたけど、いいタイミングがなく…。いやだからと言って今日がいいタイミングだったというわけではないけど、年内には始めようと思っていた …

高い音を目指す

トロンボーンのハイトーンについて

どうもーやまむらこういちです。 今年は昨年よりも暖かい気がします。いつもならもう床暖房入れているんですけど、まだなくても問題なしという感じですね。 外では灯油販売の声が聞こえているので、まあ確実に冬に …

no image

訪問演奏のおしらせ

どうもーやまむらこういちです。 娘が4月から通う小学校での保護者会がありまして、行ってきました。 幼稚園生活もあとわずか。幼稚園の保護者の会幹事も最後の定例会を終えて、引継ぎの準備に入りました。 さて …

立ち上げメンバーは3人

吹奏楽団こだいらEMバンドの立ち上げとこれまで

やまむらこういちです、どうもー。 私は大学に4年通った挙げ句中退してしまったのですが、長い学校生活とともに吹奏楽生活も終わってしまうのが嫌で嫌でたまりませんでした。 そりゃ、今までずっと…それこそ学業 …

にゃめるにゃよ

「手術」って言えますか??

どうもーやまむらこういちです。 またまたまたご無沙汰してしまいました。気が付いたら2学期スタートしてました。 先月の11日には所属する吹奏楽団の定期演奏会が無事に終わり、次の演奏会に向けて準備を始める …

ブログを運営している専業主夫「やまむらこういち」です。
趣味である作曲や編曲のことを中心に、いろいろと書いていきます。
独学で才能もないので稚拙なものばかりですが、自分の色を出していけるように精進中です。
コメントを残してくださるととても嬉しく、励みになります。どうぞよろしくお願いします!